2015年9月6日日曜日

仲町ふれあい館でのけん玉教室9月6日

板橋区の仲町ふれあい館でのけん玉教室 (今回で24回目)
9月6日(日)14時~15時30分
板橋区の仲町ふれあい館でのけん玉教室。
参加者は20名でした。
(板橋区在住に限ります)
恒例で、麻田指導員と行ってきました。 

1)自由に練習(10分間) 始めての方には、持ち方を指導。
2)歌シリーズ
「お猿のかごや」で大皿ジャンプか、もしかめで。 
 「砂山」で大波小波。
大波小波がうまくできない方には、大皿→中皿、中皿→大皿のところを大皿→大皿の繰り返しに変更してやってみました。

今回は第4回仲町けん玉大会!
1,おにぎり大皿 
2,大皿〜大皿ジャンプ5回 
3,小皿
4,中皿 
5,ろうそく 
6,手のせうぐいす〜大皿 
7,とめけん 
8,前ふり中皿 
9,前ふりろうそく 
10,とんぼ 
11,手拍子つるし持ち 
12,手のせ大皿〜けん 
13,飛行機 
14,手のせうぐいす〜けん 
15,おみこし 
16, 空中ブランコ
 
最初に大皿を3回して、3回全部成功したグループと成功できなかったグループに分けました。
それぞれのグループに分かれて、同時にサバイバル(生き残り)対決をしました。
チャンスは2回。
初級グループでは、6番目の技で全員失敗となったため、7番目の前ふり中皿で優勝が決まりました。
上級グループは、11番で2名が生き残り、13番目の飛行機で優勝が決まりました。
第1回で優勝した方が、今回優勝に。
準優勝は、第2回、第3回優勝者。とても盛り上がり、手に汗握る戦いとなりました。
そして、今回初のもしかめ大会、大皿ジャンプ大会
もしかめ1番完走記録保持者はもしかめ大会に挑戦し、そうでない方は大皿ジャンプに挑戦してもらいました。
大皿ジャンプは2分で優勝者が決定!
そして、もしかめの方は、2分で3名が残り、3分で2名が残り、優勝を決めるために、2名に一人ひとりが付いて、20回先にもしかめした方が優勝として、スタートして数秒後に一人が失敗となり、優勝者が決まりました。
さすがに、仲町でのけん玉を始めて2年がたち、上達してきました。特にもしかめは毎日練習しているという方々がその成果を発揮してベスト3に入っていました。
次回は、10月4日です。
新品価格
¥1,080から
(2015/9/6 21:56時点)

0 件のコメント:

コメントを投稿